のらりくらり日常日記

雑記。ただただ何の役にもたたないことを書くだけ。

モーニング&ランチマラソン

仕事復帰目前。次男が無事、給食を食べるようになり、わたしの心もホッと一息したところで、そうだ。朝ごはんたべずに保育園行ったあとにモーニングして昼のお迎えに行けばいいじゃないか。と、ラスト一週間弱で思いつく。写真が下手過ぎるのはご愛嬌。

1日目
星乃珈琲店
パンケーキが無性に食べたくなるも、パンケーキは11時からということでフレンチトーストに追いホイップクリームをかけて食べる。

2日目
コメダ珈琲店
朝から1680円も使う。

3日目
IKEAモーニング
9時半からプレートがあると聞いて早めに行き、ガラガラでやらないのか?と焦る。無事ありつける。

4日目
アリオ
イタリアン
友人とランチ予定なため、モーニングはせず。ペチャクチャ喋ってまともな写真がない。
最近タピオカブームと教えてもらう。

5日目
ららぽーと
京鼎樓DINER
友人のパート終わりで集合、小籠包を6個セットにして生姜を山盛り入れて食べる。

オシャレカフェもしくは渋い喫茶店というものが近所にないためチェーン店縛り。モーニングやランチの後はららぽーと、アリオ、ヨーカドーをルーティンで行く。インスタにあげていたら友人らから食べすぎのVIP飯とからかいの連絡をもらう。ラストランなのだ。

5日間贅沢しすぎた。そして楽しくて明らかに仕事に行くモチベーションが下がってしまった。

頑張るぞ。

イヤイヤ期の対処法を模索する日々

終わったと思ってたイヤイヤ期が言い方を変えてバージョンアップしてきた。

茶魔語で言うところの「ぽっくんわるくないぶぁい!」。これは悪いことをしたらいけない、を逆手にとったやつか。これを言い出したらテコでも動かない。泣いて叫ぶ。冷静に問いかけてもだめ、怒るともっとだめ、ほっとこうとするともっともっとだめ。このイヤイヤ期第三形態初期では叩いてきたので、困ってたら保育園の先生に「痛がると痛いんだと伝わります」という貴重なアドバイスを実践したところ怒って叩いた後に怒りながら頭をなでなでして引き続き怒るというのを数回。叩くのはほぼ無くなった。が、今度は自分を叩き出した。パッション屋良の如し。

だいたいにして「僕怒ってんの!」が出るときは些細なことを咎められたら。着替えしないと、と言うと怒る。風呂の洗い方の順番が違ったら怒るのは第一形態あたりからあったので、風呂はもはや鬼門。毎日、すんなりいけよ...いけよ...と念じながら入る日々。

努めて冷静に話しかけても聞いてくれるわけもなく。そして、些細なことじゃなく危ない事などの時は叱ると爆発的に騒ぐ。そうなると仲直りのぎゅーをしよ! で収まりきらない。

で、結局は鬼が出る。家にいる時はこの地区の鬼が来たと、窓を叩く。家族が誰もいなければ、外に行き演技とともにドンドンドン! GWの義実家滞在の時は山に鬼がいて降りてきた、とみんなで演技。

わかってるんだ、あんまり鬼に頼ったらいけないと。が、なんかすごいおぼっちゃま君ぶりにはほっときすぎたら増長する気がしてどうにかわかってほしいんだ、お母さんたちは。

実母曰く、私の子供の頃も「私悪く無い、まま謝って!」と夜喧嘩して家出して近所総出で探してようやく見つかって帰ってきてそう言い放つ子供だったから似てる。と言われ、因果応報がいままわってきたんだなと遠い目になっている。

そんな日々を過ごしている。これも一過性のものだ、がんばろう。

太陽と地球と月と僕

長男は最近何事にもなんで? どうしてなの? がたくさん。

恐竜はなんでもういないの? 信号はあおっていうのにどうしてみどりなの? マックィーンはどうやって事故に遭ったの? など日々毎日質問攻め。がんばって答えるも、ものによっては中々難しい。極めつけは、太陽さんは夜どこに行くの?という天文の話。

旦那氏が手○を作り、長男にも手で○を作らせて、地球さんがここに居て・・・と説明。それがいたく気に入り、空と宇宙の謎が気になる模様。ファンタジーじゃなくちゃんと教えた方がいいかなと、自転公転を話そうにも私も学校で習った以来なので図鑑を早速買った。興味があることは何でも用意してあげたいのが親心。たとえ飽きても、私が読むしオッケー。なんといっても図鑑はおもしろい。星や惑星の写真はわくわくするし、なんてったってセーラームーン世代。天王星海王星とかああ子供の時調べて興奮したなあとおもいだす。

宇宙については、野爆のくうちゃんよろしく「うちゅーーーー!」とふざけたら「え、それなに?」と真顔で説明を求められてこちらは恥ずかしくなる始末。ぼけたらだめなのね。

図鑑を見て、地球さんだ! と大興奮。太陽はイラストではない写真をみて、おおおと不思議な反応をしていた。難しいだろうけど、刺激になってるようでよかった。

 

今朝、ボールを使って太陽と地球と月の動きをジジと一緒に遊びながらあーだこーだと話していた。彼の頭の中では、宇宙はどんなイメージになっているんだろう。

古代インドの宇宙は地球(世界)は亀の甲羅にのってたと考えられていたけど、長男の頭の中では世界も宇宙もいまはあやふやできっとファンタジーなことになっているのかもしれない。教えて欲しいけどまだまだ説明は難しいかなあ。

 

小学館の図鑑NEO〔新版〕 宇宙 DVDつき